

2025年7月20日(日) 神奈川県川崎市柿生でお住まい見学会を開催します!ご興味のある方は下記のフォームからお申込みください。
・10:00~10:50:オンライン
・11:00~11:50:現地(2組限定)
・12:00~12:50:現地(2組限定)
・13:00~13:50:現地(2組限定)
皆さまには天然住宅の家の質感や空気感を、ぜひ現地で味わっていただければと思います。天然住宅の家にご興味のある方はこの機会にどうぞご参加ください。

延床面積:25.08坪(82.92㎡)
竣工:2016年6月
ご家族構成:ご夫婦、子ども2人

今回ご覧いただくのは、中古マンションの購入からリノベーションまで伴走させていただいたお住まいです。
出会ったのは、三面開口の明るいリビングが特徴的な、間取り変更のほとんど必要ない理想的な物件。
そのため、リノベーションでは「仕上げの変更」が中心となりました。

壁や天井のビニールクロスは、漆喰や和紙クロス、杉板へ。
合板フローリングは、無垢の杉フローリングに張り替えました。
また、脱衣所の床には水に強い広葉樹を採用しています。
一部にはカラークロスを取り入れ、空間にやさしいアクセントを添えています。
さらに、造作家具やオリジナルの洗面台など、日々の暮らしを心地よく支える設えが随所にちりばめられています。

子育て世代にとって、空気の質は大事にしたいところ。
「内装を自然素材に変えるだけで、こんなにも空気や雰囲気が変わるのか」を実感していただけたら嬉しいです。


住み始めて4年目のころ、建主様に住み心地をうかがったことがあります。
「リノベーションして、一番よかったことは?」と尋ると、ご夫婦そろって「リラックスできること」「安心して暮らせること」と答えてくださいました。
お気に入りの場所として挙げてくださったのは、なんと“廊下”。
一般的には暗くなりがちなマンションの廊下ですが、木と漆喰に包まれた空間は明るく、風もよく通り、心地がとてもよいそうです。
どれほど気持ちがいいのかというと……「時々床に寝転んでしまうくらい!」なのだそうです。

そのほかにも、訪れる方から「素敵ですね」と褒められる玄関や、とにかくタイルがお気に入りだという造作洗面台。
リビングの窓際に設けた収納棚はベンチのように腰かけることができ、奥さま曰く「そこから眺めるキッチンの風景も大好き」なのだそうです。
リノベーションによって、暮らしやすさが増すだけでなく、住まいの中に“お気に入りの場所”や“好きな眺め”があることが、日々の豊かさにつながっているのだと感じました。

この住まいでの暮らしも10年目を迎えました。
自然素材の住まいは、時とともにゆっくりと表情を変えていきます。
素材の変化やメンテナンスのこと、そして今の暮らしのこと——
「住まいと暮らしのその後」をご覧いただける、貴重な機会です。
ぜひこの機会に、足を運んでみてください。

ご自宅からお気軽に参加いただけるよう、10:00〜10:50まで「Zoom」での見学会も開催いたします。参加をご希望の方は「申し込みフォーム」からお申し込みください。

イベント概要
- 日時
- 2025年7月20日
【オンライン】
10:00~10:50
【現地】
11:00〜11:50(2組限定)
12:00〜12:50(2組限定)
13:00〜13:50(2組限定)
- 場所
- 現地とオンライン
※オンラインは、ZOOMを使用します。
- 参加費
- 無料になります。現地はこれから家づくりをご検討されるお客様を優先させていただく場合がございます。
- その他
- ★建物データ
延床面積:25.08坪(82.92㎡)
間取り:3LDK
工法:RC造
- お申し込み
- 下記フォームよりお申込みください。
※お申し込み後、自動返信メールを送らせていただいております。届かない場合はお電話にてご連絡ください。