

2025年10月12日(日)東京都立川市でモデルハウス 兼 新社屋の構造見学会を開催します!ご興味のある方は下記のフォームからお申込みください。(西武拝島線 武蔵砂川駅 徒歩7分)
・10:00~10:50 | オンライン(ZOOM)
・11:00~12:00 | 現地
皆さまには天然住宅の家の“構造”を、ぜひ現地でご覧いただければと思います。完成後には隠れてしまう骨組みや素材を直接ご確認いただける貴重な機会です。天然住宅の家にご興味のある方は、この機会にぜひご参加ください。

ーモデルハウス 兼 新社屋を建てる理由ー
家を建てる。それは、多くの人にとって人生で最も大きな買い物であり、家族の幸せを育む場所をつくる、希望に満ちた営みのはずです。
しかし、家を建てることが日本の森や私たちの健康に影響を及ぼしているという側面にも目を向ける必要があります。
一般的な住宅は、100年、200年かけて育った樹木を使って建てられるにもかかわらず、その寿命はわずか30年ほどです。せっかく植林した木々が育つ間もなく、家は解体され、大量の建築ゴミとなってしまいます。
さらに、建築現場では、土に還らず、処理が困難な塩ビ素材や、シックハウス症候群の原因となるボンドや薬品といった、環境負荷の高い化学物質を含む建材が多用されています。外国の森を壊して届く安価な外国産木材が主に使われ、国産の木材は使われず、日本の森は荒廃の一途をたどっています。
私たちは、家づくりをすればするほど森が守られる、そんな「循環」の仕組みを本気でつくりたいと願い、活動してきました。
この度、私たちは「森を守って健康長持ちの家づくり」を理念に掲げ、そのすべてを体感できるモデルハウス兼新社屋を建設する一大プロジェクトに挑戦します。

延床面積:30.56坪
竣工:2026年1月予定
設備:環境に優しい自給自足型の設備を計画

土間はゆったりと広さを確保しており、週末にはマルシェや小さなイベントを開くことができます。建主様や地域の方が集まり、人と人とのつながりを生む場として活用できるのも大きな魅力です。日常の暮らしの中に、ちょっとした楽しみやにぎわいを取り込める空間になっています。

1Fにはウッドデッキを設け、外と内がゆるやかにつながる空間をつくりました。大きな窓からは心地よい風が抜け、地域とのつながりも感じられます。お客様との打ち合わせの際には、自然光や風の通りを体感しながら、空間の心地よさを実感いただける設計です。


2024年5月下旬、モデルハウスにふさわしい土地と出会いました。緑豊かな環境と利便性を兼ね備えたその場所は、まさに理想の舞台。ここから、新しい拠点づくりの物語が始まりました。

2025年7月上旬、新社屋兼モデルハウスが、ついに上棟を迎えました!当日は、棟梁をはじめ、5人の大工さんたちが集結。息の合ったチームプレーで、流れるように正確に、作業を進めています。


9月中旬、サッシも入り、建物らしい姿になってきました。これから電気工事が始まり、少しずつモデルハウスの形が見えてきます。

2026年1月の完成を目標に、このモデルハウス 兼 新しい社屋が皆さまにとって心地よい場となるよう、丁寧に工事を進めております。まずは、この構造見学会をどうぞお楽しみください。


ご自宅からお気軽に参加いただけるよう、10:00〜10:50まで「Zoom」での見学会も開催いたします。参加をご希望の方は「申し込みフォーム」からお申し込みください。

イベント概要
- 日時
- 2025年10月12日
【オンライン】
10:00~10:50
【現地】
11:00〜12:00
- 場所
- 東京都立川市
西武拝島線 武蔵砂川駅 徒歩7分
※オンラインは、ZOOMを使用します。
- 参加費
- 無料
- その他
- ★建物データ
敷地面積:120.25㎡(36.38坪)
延床面積:73.92㎡(30.56坪)
間取り:2LDK
工法:木造(強化筋交い)
- お申し込み
- 下記フォームよりお申込みください。
※お申し込み後、自動返信メールを送らせていただいております。届かない場合はお電話にてご連絡ください。