天然住宅 催しもの

お住まい見学会 / 練馬区

2025年8月31日(日)東京都練馬区でお住まい見学会を開催します。ご興味のある方は下記のフォームからお申込みください。

・13:30~14:20 | オンライン 
・14:30~15:20 | 現地(人数制限なし)
・15:30~16:20 | 現地(2組限定)

皆さまには天然住宅の家の質感や空気感を、ぜひ現地で味わっていただければと思います。天然住宅の家にご興味のある方はこの機会にどうぞご参加ください。

延床面積:34.12坪+ロフト1.50坪
竣工:2023年9月
概要:長期優良住宅認定取得
エコ設備:ペレットストーブ、太陽光パネル、雨水タンク、エコワン、井戸水利用等

お引き渡しから2年が経つ、木造2階建て・延床35坪のお住まいです。

テーマは「まちに開かれた、縁側のような家」。

ふらりと立ち寄った人も、気兼ねなくくつろげるように——
玄関には深めの土庇をかけました。

南側の吐き出し窓にはウッドデッキを。外と内をゆるやかにつなぎます。

北側にも庭があり、南北両面の大きな窓からは風が心地よく抜け、風景のつながりも味わえます。

1階はLDKと水まわり、建具で仕切れる和室。
吹き抜け階段を上がると、踊り場を中心にオープンの納戸と4つの個室。ロフトもつくりました。

構造材は大工の手刻み。
自然素材の壁や床とともに、見えない部分にも手仕事のぬくもりが息づいています。

長期優良住宅の認定を受けた、高性能な家でもあります。
太陽光やペレットストーブ、雨水タンクや井戸水など、自然と共に暮らすための設備も充実しています。


建て替え前の家は、建主様の曽祖母が建てたもので、人がよく集まるにぎやかな場所だったそうです。

その記憶を引き継ぎ、「人が集う、まちにひらかれた家にしたい」という思いを共有しながらの家づくりでした。

縁側のように人がふらっと立ち寄り、腰をかけて話ができる。
ときには、みんなで催しができる。
そんな願いが、住まいのあちこちに息づいています。

この2年の間に、たくさんの方を迎え入れたそうです。

保育園のママ友とお料理会を開催したり、餅つき大会では50人以上が集まったり。

ふだんから、お子さんの友達の笑い声が響く、まるで公民館のような居場所になっています。
 


新しい家なのに、どこか懐かしい空気が感じられるのは、以前の家の瓦や洗面のタイル、庭石などを丁寧に引き継いでいるからかもしれません。古い家具も手を入れながら大切に使っているそうです。

木の家がもつおおらかさ、そしてやさしさが、今と昔をゆるやかにつないでくれています。

■ こんな方におすすめの見学会です


・自然素材の家の住み心地に興味がある方
・子育てしやすく、人とのつながりを育む暮らしを考えている方
・築年数が経った家の雰囲気や経年変化を見てみたい方
・太陽光やペレットストーブなど、エコな暮らしを取り入れたい方

ご自宅からお気軽に参加いただけるよう、13:30〜14:20まで「Zoom」での見学会も開催いたします。参加をご希望の方は「申し込みフォーム」からお申し込みください。

イベント概要

日時
2025年8月31日
【オンライン】
13:30~14:20

【現地】
14:30〜15:20(人数制限なし)
15:30〜16:20(2組限定)
場所
東京都練馬区
西武池袋線「練馬駅」より徒歩で約12分
※オンラインは、ZOOMを使用します。
参加費
無料になりますが、現地は家づくりをご検討されているお客様を優先させていただきます。
その他
★建物データ
敷地面積:261.07㎡(78.97坪)
延床面積:112.80㎡(34.12坪)
間取り:4LDK+ロフト
工法:木造(強化筋交い)
お申し込み
下記フォームよりお申込みください。
※お申し込み後、自動返信メールを送らせていただいております。届かない場合はお電話にてご連絡ください。
資料請求

問い合わせ

暮らしのこと、家のこと、
土地のこと。何でもご相談ください。

メールの問い合わせ

電話でのお問い合わせ

tel:042-497-8762

10:00〜18:00 / 日・祝のぞく