

こんにちは、スタッフの井上です。
ポッドキャスト番組「ちりも積もれば家となる」、最新回を配信しました。
今回のテーマは勉強!
リスナーさんからのリクエストにお応えし、学生時代の勉強法について、あれこれお喋りしました。
夏休みの宿題は計画的に早めに終わらせていた小野寺、はじめと最後の2部制だった井上、最後までやらなかった田中。だけど勉強はわりとしていたという3人の、三者三様の勉強の仕方とは?
☑︎ 学生時代、どうやって勉強していたの?
☑︎ テスト前はどんなふうに過ごしてた?
☑︎ モチベーションを上げる工夫は?
がっつり勉強法を語るというよりは、失敗談や小さな工夫を交えつつ、笑いも混じったゆるめの回です。
学生さんはもちろん、子育て中の親御さんには「自分の学生時代を思い出して、ちょっと懐かしい気持ちになる」場面もあるかもしれません。日々の子育てのヒントにもつながれば嬉しいです。
息抜きに、ぜひお耳のおともにどうぞ。
学生時代の勉強どうしてた?わたしの勉強法あれこれ
Spotifyで聴く
Apple Podcastで聴く
amazon musicで聴く
番組をフォローしてお楽しみください
「ちりも積もれば家となる」は、隔週金曜、夜8時に配信中です。
家も人生も小さな塵の積み重ね。
「私、こんなふうに暮らしたかったんだよね」
いつかふっと湧くかもしれないその日まで、かけがえのない塵を、一緒にじっくり積もらせていきましょう。
応援よろしくお願いします!