#暮らしのこと
【ラジオ】 #43:東京で暮らして早20年。上京したあの日を振り返る
【ラジオ】 #42:私を変えた一冊。心に残っている「本」をシェアします
【ラジオ】 #41:家を語る時は外構も語るべし。玄関・庭・アプローチを掘り下げる回
【ラジオ】 #40:アニメやドラマの間取りって実際に住める?建築目線で考察してみました
【ラジオ】 #39:学生時代の勉強どうしてた?わたしの勉強法あれこれ
【ラジオ】 #38:飲める・語れる・沁みる。“推し酒”を語る会
【ラジオ】 #37:バッグの中身でわかる?私の性格診断
【訪問記】リノベから9年。暮らしに馴染んだ自然素材の家
【入居者募集中】ずっと暮らしたくなる、自然素材の賃貸住宅
【ラジオ】 #36:死ぬまでにやりたいことリスト、書いたことある?
【ラジオ】 #35:AI時代に必要なのは◯◯力?ゆる〜く考えてみた。
【コラム】梅雨でもからっと!押入れの工夫
【ラジオ】 #34:実家の「これ普通じゃなかったんだ」選手権
【ラジオ】 #33:カセット、MD、CD-R。録音メディアの歴史と青春の記録
【訪問記】「一番変わったのは空気」。カビ・結露の悩みがなくなったリノベ後9年目の暮らし
【実例紹介】北欧×ミニマル。心地よい暮らしを叶える家|未公開写真つき
【ラジオ】 #32:設計士が家を建てるとき、自分の家ならどうする?
【ラジオ】 #31:LINEより電話派?それとも対面派?言葉の温度は「手段」で変わる
【暮らしのわっか】おじゃまします 暮らし拝見 #4
【イベント報告】アースデイ東京2025に参加しました!
【ラジオ】 #30:失敗は成功の母?うまくいかない時に思い出したい言葉と習慣
【ラジオ】 #29:「土地選び」で工事費が変わる?建築しやすい土地を解説してみました
【出店情報】アースデイ東京2025に出店します!
【ラジオ】 #28:森からはじまる、私たちの家の話
【ラジオ】 #27:罪悪感と幸福感は表裏一体。どんどん食べてしまう「おやつ」の回
【建主様紹介】フリーマガジン「SALUS」に建主様のショップが掲載されています
【ラジオ】 #26:服、雑貨、家電まで。私の暮らしをちょっと豊かにする「道具」たち
【ラジオ】 #25:心の故郷はありますか?ここが私のアナザースカイ
【田中優】ヒバ材に新たな価値を。楽器材としての活用
【ラジオ】 #24:お金で買える幸せ。買えない幸せ。歳を重ねて変わる価値観について語り尽くす!
【ラジオ】 #23:終わらないで冬休み。やる気スイッチどこいった?
【暮らしのわっか】おじゃまします 暮らし拝見 #3
【ラジオ】 #22:工務店らしく2024年の住宅業界を振り返りました(私たちの振り返りもお楽しみに!)
【ラジオ】 #21:心も家も清らかに。掃除の「マイルール」ありますか?
【田中優】ヒノキチオールの誤解とヒバの真実
【ラジオ】 #20:緑化計画進行中!最近ハマった観葉植物の話
【ラジオ】 #19:たて穴式住居からIoT住宅まで。住宅から歴史を読み解く回
【暮らしのわっか】おじゃまします 暮らし拝見 #2
【ラジオ】 #18:年を重ねるたびに意識する。こだわりの「衣食住」について
【お住まい訪問】手放しの本質とは?ミニマリスト恵さんから教えていただいた、物と私との関係
【ラジオ】 #17:気づいたらカードがいっぱい。お財布の中身どうしてる?
【自給する暮らし】蓄電池の選び方と、オフグリッド前の5つのステップ
【見学会】住みながら育つ家。大磯見学会レポート
【自給する暮らし】オフグリッドで自立した生き方をめざすには
【ラジオ】 #16:忘れられない瞬間を求めて。死ぬまでに行きたい場所を語ろう!
【イベント報告】ふれあい地球フェスinなかの
【イベント】一日限りのかき氷屋に。ふれあい地球フェスに出店します
【ラジオ】 #15:家事動線が笑顔をつくる!夫婦円満の家づくりって?
【ラジオ】 番外編:夏とビールと積もらない話
【お住まい訪問】「なんとなく」気持ちのいい家
【季刊誌】半径5メートルから広がる「暮らしのわっか」
【ラジオ】 Ep14:2024年上半期読んでよかった本大賞! (小野寺・田中編)
【ラジオ】 Ep13:2024年上半期読んでよかった本大賞! (井上編)
【お知らせ】建主様の暮らしが本になりました
【ラジオ】 Ep12:ついつい触ってしまうスマホ。デジタル社会で得たもの、失ったものはありますか?
【田中優】新たな夏の風物詩?
【ラジオ】 Ep11:電気を自給自足したい!オフグリッド生活について教えて?
【訪問記】家にも暮らしにも子供にも、”本物”を。
【スタッフのおすすめ】雨の美しさを思い出す、梅雨のおすすめジブリ
【ラジオ】 Ep10:あの時が私の分岐点。人生を変えた瞬間は?(後編)
【田中優】生活防衛のためのハイブリッド車
【お住まい訪問】人と人を繋ぐ場にしたい。この家でやりたいこと(後編)
【ラジオ】 Ep9:あの時が私の分岐点。人生を変えた瞬間は?(前編)
【お住まい訪問】人も生き物も憩える公園のよう。土庇のある家(前編)
【ラジオ】 Ep8:ジブリの建物について語り合おうじゃないか
【ショップ紹介】沖縄の魅力が詰まったセレクトショップ「Saion」がリニューアルオープン!
【田中優】優さんのおすすめ家具
【ラジオ】 Ep7:何坪が住みやすい?家族構成から間取りを考える回
【お住まい写真】土間に集う家
【ラジオ】 Ep6:伐採は大人の社会科見学…!お客様に木を伐りに行ってもらう理由とは?
【お住まい訪問】マンションリノベで暮らした2年間
【ラジオ】 Ep5:聞いているだけで癒される。これが私のおすすめラジオ
【お住まい訪問】愛犬を迎えた2年目の暮らし
【ラジオ】 Ep4:私たちはこんな会社。仕事への価値観を語りました
【おすすめしたい暮らしの道具】ガラ紡の和紡布
【ラジオ】 Ep3:子供に戻りたい時は誰にでもある。一日だけ中学生に戻れるなら何したい…?
【お住まい訪問】新入社員から見る天然住宅
【2年点検】試行錯誤しながら、暮らしをこしらえる(後編)
【2年点検】建主さまの暮らしの変化を感じて(前編)
【ラジオ】 Ep2:欧米は住み継ぐ家、日本は使い捨ての家?
【インスタ】天然住宅の家に暮らす建主の日常_kajinoki_house #2
【立ち寄りたいお店】権蔵焙煎所 GONZO CAFE&BEANS
【ラジオ】 Ep1:木造よ永遠に…未来の家を妄想する回
【お住まい訪問】ミニマルライフを楽しむ、恵さんのお家と暮らし
【記事掲載】生活クラブ「生活と自治」
【レポート】トークイベント『子供の生きる力を考える』
端材でカッティングボード、作ってみました
【インスタ】天然住宅の家に暮らす建主の日常_kajinoki_house #1
【スタッフの夏休み】海。山。そしてフェス。
コスパよし、効率よしの「太陽熱温水器」
【スタッフのお気に入りマンガ】マンガは世代を超える!?
「オフグリッド」ってなんだ? 〜実践編〜
読書日記|田中
【スタッフの日常】伝説のドラマ「すいか」の季節がやってきた!
【おすすめ映画】みんなの学校
【天然住宅ラジオ】毎週金曜18時配信中です
【暮らしの工夫】快適さと湿気のコントロール
【実例写真】しらさぎふれあい助産院