天然住宅 読みもの

読みものメニューをみる

家づくりのこと、暮らしのこと。建主様に聞いた13の質問

先日、東京都日野市でお住まい見学会を開催しました。
暮らしはじめて8ヶ月目。延床面積25坪の家に、ご夫婦で暮らしています。

建主様に直接話が聞ける機会とあって、参加者の方からは、たくさんの質問をいただきました。その一部をご紹介します!
 

天然住宅を知ったきっかけと決め手は?


「自然素材の家」で検索したところ、いくつかの工務店が出てきて、そのうちのひとつが天然住宅でした。

完成見学会に参加し、見学した家が素敵だったこと、天然住宅のこだわりにも感銘を受け、帰り道に夫婦で「天然住宅で建てよう」と話したのを覚えています。
 
私自身、家の安全性についてはよく勉強し詳しいつもりでしたが、天然住宅の家づくりは、健康面や安全面に対するこだわりが強く、教えてもらうことが多かったです。自分達以上に住まいの安全にこだわってくれてるとも感じ、任せたらいい家を建ててもらえると思ったのが決め手です。
 
分電盤の素材(プラスチックでなくスチール)にまでこだわりがあることには驚きました。
 

土地はどうやって決めた?日野エリアにしたのはなぜ?


土地からの家づくりで、天然住宅さんにサポートしてもらいながら土地探しをしました。私も不動産関連の仕事をしているので詳しいつもりでしたが、地質のことなど、教えてもらえることが多かったです。サポートしてもらえて良かったですね。
 
もともと夫婦が通っていた大学が近くだったのでこの辺りはよく知っていました。特に夫は大学時代に住んでいて、地元の福島と景色が似ていて当時から気に入っていたようです。

最初は(中央線)豊田駅周辺から探し始めましたが、夫の気に入っているこのエリアが予算内で希望以上の土地が買えることが分かったので検討しました。
 
周りにお店がないというのは、自分たちにとっては重要ではありませんでした。
そして、例えば新宿御苑のような整備された綺麗な公園はありませんが、周りには“ただの山”がたくさんあります。自分たちにはその環境が合っていて好きだなと感じています。
 

この家に住んで、日々感じていることは?


床や壁など、触り心地が良く、木のいい匂いがずっとします。家の中にいてほっとしますね。
 
床が気持ちいいので夏も冬も裸足で過ごしています。冬は床暖房が入っていて快適です。逆に夏場は壁のひんやり感が好きで、たまにペタッと張り付きたくなります(笑)
 
外出して家に帰ってくると木の匂いがして、帰ってきたんだなぁと思ったり、旅行に行くと、持ってきた服の匂いで家を思い出したり。配達に来た人からも木の匂いのことはよく言われます。
 

この家で暮らし始めてから起きた生活や体調の変化は?


目覚めが良くなったことと、家が一番くつろげるので、旅行にあまり行きたくなくなりました。
 

住んでから分かったことは?


ほこりがたまりにくく、思っていたよりも掃除が簡単でした。
水はねもけっこう大丈夫です。
 

日々の掃除、お手入れはどうしている?


普段は、ワイパー&掃除機かけで、たまにほこりをはたいたり、気が向いた時に水回りの掃除を軽くやります。思っていたより、汚れない印象です。

水は床にこぼれてもすぐに拭けば跡にならないので、気にしていません。
油はねは気になるので、キッチンには丸洗いできるマットを敷いています。
 

床に傷はつかない?


ワークスペースで使っているキャスター付きの椅子は傷がつきますが、全体で見ると気にならない印象です。テーブルや椅子を普通に使う分には気になりません。
 

夏の暑さは?冷房はどうしてる?


暑い時期はエアコンをつけていましたが、前の借家より明らかに体が楽でした。特に2階の暑さが違います。以前は真夏の昼間に2階にあがるのは耐えられませんでしたが、今はエアコンをつけていなくても、(暑いと感じても)耐えられなくはない。なんとかなる、くらいです。
そして夜になれば涼しくなる。この家が暑さを緩和してくれているように思います。
 

床暖房の使い心地は?


天然住宅さんオリジナルの蓄熱式床暖房をいれています。ほんわか暖かくてすごく快適です。洗面所、トイレ含めて一階に全面的に入れたのが良かったです。冬でも裸足で過ごしています。
 

光熱費の変化は?


まだ丸一年住んでいないので何とも言えませんが、以前より上がっているかもしれません。
私は元々リモートワーク中心でしたが、夫も完全リモートワークになったこと、そして夫婦共に家が好きすぎて、2人とも家にいる時間が長くなったためです。

逆に喫茶店で過ごすことが減ったり、外食が減ったり、宿泊を要する旅行にあまり行きたくなくなったので、トータルで考えると生活コストは下がっていると思います。
 

家の中の好きな場所とその理由は?


【ワークスペース
細長い部屋にしたことが正解でした。家具で真ん中を仕切るようなレイアウトで使っていますが、夫婦で同じ空間にいながらも、それぞれ別の空間にいるように感じられます。気持ちの切り替えもしやすいです。

【キッチンカウンター】
手を添えるのにちょうどいい高さと触り心地がお気に入りです。

【階段の吹き抜け】
漆喰の塗り壁がより美しく見えます。ビニールクロスにない良さがあります。
 

家づくり全体や、プランの中でこうしておいてよかったと思うポイントは?


お風呂はなるべく広く、そして浴槽の材質にもこだわりました。ホーロー浴槽は体の芯まで温まり本当にリラックスできて幸せです。毎日お風呂の時間が楽しみになりました。
 
それと、玄関収納を広くとったのもよかったです。
 

逆に、失敗したなと思うことは?


【洗面所のコンセントの位置】
使い勝手的に左右逆のほうが良かったです。あらかじめよく検討したつもりでしたが、いざ使ってみて気づきました。

【ロフトの梯子の位置】
デッドスペースになる部分が想定より大きくなってしまいました。

【食洗機のメーカー】
もともと使っていたのがガシガシ洗ってくれるタイプでしたが、今は洗い方が控えめのタイプで。音が小さいのはいいのですが、やや物足りなさがあります。

【ワークスペースの窓の大きさ】
北側の見晴らしが良いので、景色がもっと見えるよう大きな窓にしてもよかったです。
 

いかがでしたか?
個人的に、「光熱費は上がったけれど、外食や旅行が減ったことで、全体の生活コストは下がった」というエピソードが印象的でした。ご夫婦共に「家が好きすぎる」なんて・・嬉しすぎます!

建主様のリアルなお声が、家づくりを検討中の方の参考になれば嬉しいです。 

実例写真も合わせてご覧ください。
>>こちら


資料請求

問い合わせ

暮らしのこと、家のこと、
土地のこと。何でもご相談ください。

メールの問い合わせ

電話でのお問い合わせ

tel:042-497-8762

10:00〜18:00 / 日・祝のぞく