天然住宅 読みもの

読みものメニューをみる

読書日記|田中

82年生まれ、キム・ジヨン|チョ・ナムジュ

 
何を言ってもどこか、誰かの思想に引っ掛かりそうで何も言えない。。

男性である私には感知できていない部分がいっぱいあるのでは、、
それによって誰かを傷つけたりしているのでは、、
という不安にかられます。
いや、そうだとしたら、、すいません。
そのつもりはなかったんです。
いや、そのつもりがないのがいけないのか、、?

韓国では国民的大ヒット作で、日本でも多く読まれている作品ですね。
韓国の女性が共感するような、韓国の「一般的な」女性像を描いている小説です。「キム・ジヨン」はその年代で一番多い名前なのだそう。

まず印象的なのは、韓国での女性の社会的地位の格差はかなり明確に存在するのだということ。それも、82年生まれということは、私もほぼ同年代。おそらく(日本の女性もそう思っているかは不明です。わかってないだけかもしれませんが)、日本ではここまであからさまなものではないような気もします。

ただ、他の国の問題で済ませられることではないということはわかります。
日本にも性別による障壁は、形は違えど、存在することは明らかです。家事の分担だってそうだし、仕事の仕方でも女性の方が制約が多くなります。もしかしたら、格差が明確でなく、あいまいだからこそ、損なわれているものもあるかもしれません。入試での男女差別のように、知らないだけでそれはいたるところで行われているのかもしれません。自分や自分の周りにあることとして、向き合わなければいけないことだと思います。

最近は、女性はどのように感じ、考え、生きているのか?と考えてみています。
自分の感じ方、尺度とはまた別の物差しを持っているはず。
その目に映るものは、全然違う景色なのだと思います。

簡単な回答はないと思うので、考え続ける必要があるのだと思います。
想像し続けなくては。

女性にとって(同じように社会的に困難な立場にある人にとっても)、生きやすい社会のほうが、誰にとっても生きやすい社会になると思うので、その方向に社会が進んでいくよう、身の回りから少しずつ気付いていけたら、作用していけたらと思います。

ただ、考えてみると、単純に男女の問題とすることも不自然で、結局は一人ひとりにとって、どうするのが生きやすいのか、考えていけるような社会がいいし、会社もそうなっていけたらいいと思います。

私たちは、知らず知らずのうちに固定的な視点を獲得していて、自然とその眼鏡越しに、景色を眺めるようになるようです。
こわいこわい。

最近一番怖いのは、「おじさん」の眼鏡が自然とかかっていることです。
それも気をつけなくては。

おじさん、おじさん、時代はどんどん変わってますよー!
と書いてあるTシャツを作りたい気持ちです。
 

スタッフの読書日記、そのほかの記事は
>>こちら

資料請求

問い合わせ

暮らしのこと、家のこと、
土地のこと。何でもご相談ください。

メールの問い合わせ

電話でのお問い合わせ

tel:042-439-6262

10:00〜18:00 / 日・祝のぞく