こんにちは、広報の井上です。
先月、東京都小金井市で新築のお住まいの完成見学会を開催しました。
この半年は、すべてオンラインでのイベントを行ってきましたので、対面でのイベントは本当に久しぶりでした。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!
実際の建物を体感できる場とあって、現在家づくりを具体的に計画されている、お打ち合わせ中のお客様のご来場が多かったです。それはとても嬉しいことでした。
というのも、天然住宅で家を建てたほとんどの方が、家づくり前に必ず何らかの見学会に参加されているからです。
見る視点はそれぞれ違うかもしれませんが、皆さん口々に「参考になった」「参加してよかった」とおっしゃいます。
ですので、これから家を建てる方にはぜひ!見学会に足を運んでいただきたいと思うのです。
見学会で得られることって?
見学会に参加する意義って何でしょうか。
いくつか挙げられると思いますが、
・「空気質」のような、五感でしか感じられないことを実際に体感できること
・あらかじめ図面で見ていた広さや高さが、どれくらいかを確認できること
・会社の様子やスタッフの雰囲気がつかめること
・分からないことをスタッフに直接聞くことができること(お住まい見学会であれば、住んでいる人の生の声が聞けること)
などがあると思います。
しかも体感できるのは、モデルハウスではなく「人がこれから実際に生活を営んでいく家」。等身大の家というのも、大事なポイントなのではないでしょうか。
ここからもう少し、お家のこと、建主様のことをご紹介したいと思います。
見学会に参加できなかった方もぜひ参考にしてくださいね。
建主さまのこと
建主I様は、ご家族4人暮らしです。
ご夫婦と未就学児のお子様が2人いらっしゃいます。
I様は、「子どものために、安全な素材を使って家づくりをしたい」という思いを大事にしながら、家づくりを計画されました。
私たちを知ったきっかけは「自然育児友の会」だったそうです。
当初は古屋を購入しリフォームをする予定で進めていました。
購入したのは小金井市に建つ戸建て住宅。
駅から少し距離はありますが、武蔵野公園がすぐそばにある、静かな住宅地です。
近くには野川が流れていて、夏場は水遊びを楽しむこともできます。
私も何度か現地に足を運びましたが、ほのぼのとした雰囲気と、のどかさが感じられ、とても気持ちがよい場所だなと思いました。
▲武蔵野公園
▲野川 ▲川沿いの細い道を歩いているだけでいい気分に
お打ち合わせを進めていく中で、I様の中に少しずつ心境の変化が生まれました。
最終的には、耐震性や耐久性、断熱性や快適性などの観点から、「古屋は解体して、新築を建てる」計画へと方向転換されました。
お家のこと
延べ床面積(1階と2階合わせた面積)は27坪。
セミオーダータイプで、こちらのプランをベースに、I様と営業・設計の間で打ち合わせを重ね、間取りを計画していきました。
1階に水回りとLDK。
2階に寝室と子どもスペース、そして納戸と、間取りそのものはとてもシンプルです。
▲洗面台は実験流しを選びました ▲キッチンはタカラスタンダードのホーロー製
寝室は少し広め(12畳)です。寝室部分と書斎部分とで、空間を分ける計画になっています。
子どもスペース(9畳)ははじめは仕切らずに広々と使いますが、将来、個室にすることを想定しています。
▲子どもスペース
階段あがった目の前にはオープンの納戸。
寝室にもクローゼットはありますが、天井部分まで使えますので、この納戸だけでもかなりの収納量です!
▲納戸。杉の木は調湿効果もあるので、収納部にはうってつけの素材なんです。
他にもこんな特徴(工夫)があります!
▲キッチンの背面は造作収納。窓を大きめにとることで、明るいキッチンに。 ▲木目が美しいですね。
▲キッチンと洗面室は、色違いのモザイクタイルを選択。アクセントが効いています! ▲洗面室は建主様自身でタイルを貼りました(お上手!)
▲玄関扉は以前の家で使われていたものをリユース。 ▲バルコニーの奥行きは、標準サイズより20センチほど深くしました。少しの差ですが、「使いやすさ」につながります!
▲フローリングは、節のない杉を選ばれました。 ▲引き戸は上から吊っているので溝に埃などがたまる心配がないのが嬉しいですね。
and more
DIYが好きな建主様なので、これからどのように、自分たちらしい住まいをアレンジしながら作り上げていくのか、楽しみです!
来年開催の見学会もお楽しみに!
来年以降も、文京区、中野区、日野市、西東京市で完成見学会を開催予定ですので、今回参加が叶わなかった方も是非チェックしてくださいね。
また、天然住宅では随時、家づくりのご相談を承っております。
新築、リフォームをはじめ、土地探しや資金計画など、お気軽にご活用ください!