天然住宅 読みもの

読みものメニューをみる

【実例】北欧テイストのミニマルな家。未公開写真をご紹介

こんにちは。スタッフの井上です。
 
今年のゴールデンウィークは、帰省ついでに、かつて暮らしていた家や通っていた小学校のあたりを車でめぐってみました。
 
車窓に流れる見覚えのある風景に、「あそこが◯◯ちゃんの家!」「ここが◯◯くんの家!」「わぁ、懐かしい〜」とテンションは爆上がり。
 
そんな私の様子に、娘はちょっと引き気味でしたが(笑)、30年前にタイムスリップしたかのような、特別な時間でした。

 
最近ウェブサイトにふたつの施工事例を公開しました。

ひとつは、南仏の民家を思わせる「そよ風と太陽の家」。
 

 
もうひとつが、今回ご紹介する「北欧風のミニマルハウス」です。
 

 
ツートンカラーの外観が印象的な、築3年目のお住まい。
施工事例では紹介しきれない写真を中心にお届けします!

必要最小限のモノと、やさしい素材に包まれた住まい


ミニマリストの建主様が、少ないモノとゆとりある空間で、のびのびとひとり暮らしを楽しまれているお住まいです。

ソファやダイニングテーブルなど、家具もほとんどありません。築3年目とは思えないほど、すみずみまできれいに整えられています。

外観は、爽やかなマリンブルーとホワイトのツートンカラー

北欧の家を思わせる明るい印象で、耐久性の高いガルバリウム鋼板で仕上げました。

ご近所の方々からも「かわいらしいお家」と好評とのことです。

陽の光がたっぷり差し込むリビング


建物は24坪のセミオーダープランをベースに設計。

1階にはキッチン、リビングダイニング、水まわりを配置しました。

掃き出し窓から、陽の光がたっぷり差し込む明るい空間です。

リビングには建主様ご自身が伐採した丸太の大黒柱

無垢杉の板を取り付け、その上に神棚を祀っています。

階段横にある収納スペース。建具のスリットは通気用。

詰め込みすぎない余白ある収納、憧れます!

ホーロー製の使いやすいキッチン


キッチンは壁付けタイプで、ホーロー製。お手入れしやすく、いつでも清潔に保てます。

壁にもホーローパネルを貼り、家電類も白で統一。

整った空間からは、建主様の丁寧な暮らしぶりが感じられますね。

使用されているのは、「タカラスタンダード」の『エーデル』(幅2100)

レンジフードはもともとシルバーでしたが、白のパネルを貼って一体感を出しました。

キッチンの隣には、洗面脱衣室とお風呂場が続きます。

素材が引き立つ、清々しい水まわり


洗面脱衣室は、無垢杉材をふんだんに使用したやさしい空間
壁付けの実験用流しとタイルの組み合わせが、どこか懐かしい雰囲気です。

実験用流しの深さは15.5cm
(ちなみに、造作洗面台でよく見かける病院用流しは22.5cmあります)

浴室には「タカラスタンダード」のステンレス浴槽『エメロード』を採用(0.75坪タイプ)。
窓を2箇所設け、風通しのよい空間に。湿気がこもりにくく快適な環境を保ちます。

勾配天井と、すっきり整った2階の空間


2階は、間仕切りをできるだけ減らしたワンルームのような空間

ロールスクリーンや建具で、必要に応じてゆるやかに仕切れるよう設計されています。

  
建主様お気に入りの場所は、節のない無垢杉の化粧板を張った勾配天井の下。
「毎朝、掃除の途中に壁にもたれて天井を見上げる時間が、至福なんです」と話してくださいました。

内装は、ホタテの貝殻を原料とした調湿性能や消臭効果の高い漆喰の塗り壁です。
新築時と変わらない白さです。

杉床は艶が増して、美しい飴色に!

川口技研の「ホスクリーン」を設置。
室内干しでもよく乾くとのこと。梅雨時の生乾き臭とも無縁だそうです。

すっきり整ったウォークインクローゼット


2階の一角には、3畳のウォークインクローゼット(WIC)を設置。
 
棚やハンガーパイプ、既製品の収納をうまく活用しながらも、とにかく余白が多い
 
衣類や持ち物は厳選され、「必要なものが、必要な場所にある」心地よさが広がっています。

WICの内装にも無垢杉を使用。調湿性があり、衣類をやさしく守ってくれます。

暮らしを彩る、お気に入りのモノ


建主様は掃除に棕櫚(しゅろ)の箒を愛用。
「無垢の床を傷つけることなく、使うほどに床に艶が出るのが嬉しい」とのことです。
 
また、トイレには奥行き17cmの手洗い器を設置。
コンパクトながら圧迫感がなく、空間にすっと馴染んでいました。
 
自然栽培綿のレースカーテンも、やさしい空間にぴったりでした。

その暮らしぶりからは、「足るを知る」心で今を慈しむ、穏やかでていねいな日常が感じられました。
 
もともと少ないモノで暮らされてきた建主様にとって、「ミニマルな暮らし」はがんばって実践するものではなく、自分らしく自然体でいることの延長にあるもの。
 
真似をするのはなかなか難しいですが、訪問するたびに、そのエッセンスを受け取りたいな〜と感じます。

生活スタイルやご家族構成によって住みやすい家の定義は変わるかと思います。
家づくりは本当に十人十色ですね。
 
天然住宅では新築だけでも、規格型住宅、セミオーダー、フルオーダーがあり、リフォームやリノベーションも行っております。
 
土地・物件探しから伴走しておりますので、お気軽にご相談くださいね。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
 

資料請求

問い合わせ

暮らしのこと、家のこと、
土地のこと。何でもご相談ください。

メールの問い合わせ

電話でのお問い合わせ

tel:042-497-8762

10:00〜18:00 / 日・祝のぞく