天然住宅 読みもの

読みものメニューをみる

中野区の現場で、施主検査を行いました!

こんにちは、スタッフの井上です。
 
先日、中野区の現場で施主検査がありました。
施主検査とは、建物のお引渡し前に行う最終確認のこと。現場監督立ち合いのもと、工事の仕上がりを施主(建主さま)にチェックしてもらいます。図面と違っていたり、不具合などがあれば、施主から指摘をしたり是正を求めることができます。
 

ひと通りの確認を終えた後、建主さまが嬉しそうに「いい家ですね」とおっしゃってくださいました。何気なくも気持ちのこもった一言にじーんときてしまいました。
 
建主さまに「天然住宅を選んだ決め手は何だったのですか?」と聞いてみたところ、こんな答えが返ってきました。
 
「会社の理念、ですかね」
 
2011年に起こった原発事故後、(社団法人天然住宅の代表でもある)田中優のセミナーに足を運んだことがきっかけで、天然住宅のことを知りました。
「掲げる理想を、自分たちのサイズに合わせて具現化している」その姿勢にとても共感したと言います。
 
もともと、不動産を所有することには躊躇していました。たとえお金を出して土地を買ったとしても、それは大きな意味では借り物だし、家だっていつかは朽ちていくものだから。
しかし子どもが生まれたことで価値観に変化が生まれ、せっかく選ぶなら「良いものを選びたい」と思うように。
 
ご主人にとってのいい家のキーワードは「持続可能性」です。
奥様は他にも色々な選択肢を考えていましたが、ご主人によるプレゼンで気持ちが一致し、天然住宅を建てることに。その陰には約10年前に天然住宅を建てた同僚の影響もあったそうです。
 

建主さまは、天然住宅で家を建てたことを「未来への投資だ」と言います。
「こういう家が広がればいいと思って建てました。建てることで応援したいし、つながれたらなって」。
 
20坪ほどの建物は高さをいかしたつくりでコンパクトながらも解放感があります。
おもしろいのは、たくさんの種類の木を使っているところ。メインは杉ですが、至るところに広葉樹が使われています。
2階の床は桜で、ロフトの床はブナで、階段の手すりは栗。窓枠はくるみという風に。それぞれ表情が違っておもしろいと建主様も気に入っている様子です。
 

ご家族で伐採された木も、柱となって家を支えています。
 
ここでこれからどんな暮らしがはじまるのだろう。想像するとわくわくしてきますね。
 
「引っ越しを機にライフスタイルも見直したいと思っているんですよ。娘にも、新しい家には全部のおもちゃは持っていけないよんだよと言ってるんです」
最後は笑顔でそう話してくださいました。
 
今週末は見学会を開催し、来週お引き渡しとなります。見学会は早々に満員となりましたが、後日、竣工写真をご紹介しますのでお楽しみに!
 

資料請求

問い合わせ

暮らしのこと、家のこと、
土地のこと。何でもご相談ください。

メールの問い合わせ

電話でのお問い合わせ

tel:042-439-6262

10:00〜18:00 / 日・祝のぞく