天然住宅 読みもの

読みものメニューをみる

建主さまに聞いた、家での子どもとの過ごし方

こんにちは、スタッフの井上です。
新型コロナウィルス感染拡大の影響で、リモートワークをしたり、お子さんが家で過ごされているご家庭も多いと思います。

先日、まだ全国に緊急事態宣言が発令される前ですが、スタッフの増本が建主さま向けのコミュニティグループにこんな質問を投げかけました。
 

私の住んでいる西東京市でも、保育園への登園自粛要請があり、毎日4歳、2歳の子供たちと過ごしています。
みなさん、子どもたちと家でどう過ごされていますか?
お勧めの過ごし方について教えていただけますと助かります。
我が家の子供たちは小さいですが、もう少し大きなお子様との遊び方もお聞きしたいです。他のスタッフも一様に困っておりまして。
どうぞよろしくお願い致します。

 
すると、さっそく何名かの建主さまからお返事をいただきました!
皆さん、色々な工夫をされていることが分かりました。
こちらにも掲載させていただきますので、ぜひ参考にしていただけたら嬉しいです。
 
 


年長と小3のお子さんがいる、千葉県Iさんの場合

二人とも工作好きなので、空き箱やペットボトル、その他何でも使ってぬいぐるみの家を作ったりピタゴラ装置を作ったりしてます。

他には、ネットに出ている無料のプリント(ちびむすドリルなど)を印刷して取り組んだり、読書時間(15分)をつくったり、縄跳びや自転車、フラフープ、けん玉、ドッチボールなどの練習をしたりしています。

また、YouTubeで折り紙の動画を見ながら取り組んだり(すみっコぐらし、ポケモン等)、ダンス動画を見ながらダンスしています。

プランターで枝豆を育てたり、料理をしたり(片手で卵を割るのに挑戦中)してます。最近入手したホットプレートのたこ焼きプレートでたこ焼きやおやつ作りもしてます。

子ども達はエネルギーが余り余っていますので、思いつくことは何でもやるようにしています(^-^)


4歳と7歳のお子さんがいる、岡山県O様の場合

こちらは自粛とはいえ、私は仕事をしており、子供達はそれぞれ学童や保育園に行っております。

とはいえ、休みの日はほぼほぼ自宅で過ごしています。
我が家の子供達はYouTubeが好きですが、時間は朝9時までと夕方6時から19時半までと決めています。

土曜日のお昼は天気が良ければ子供達のリクエストでウッドデッキでご飯を食べます。
チーズフォンデュだったりたこ焼きだったり、後はランチ営業をお弁当販売に切り替えられているお店のお弁当だったりします。

天気の良い日は庭で縄跳びしたり鬼ごっこをしたり木登りしたり、私の庭仕事の手伝いに来たりします。

雨の日はもっぱら工作ですね。
ダンボールで家や秘密基地を作ったりゲームを作ったりしています。


2歳・年長・小5のお子さんがいる、東京都O様の場合

1日の時間割を家族で作り、やるべきことをリストアップして、私、妻、小5の息子のするべきことに色をつけています。
 
朝の家事は私、子供の世話は妻が担当します。
朝食後、小5の息子は宿題をやります。
10時頃に終わると、妻がおやつを持って近くの河原まで子どもたちを連れて散歩に出かけます。
 
12時の昼食は私が用意します。2歳の娘は13時からお昼寝。その間、5歳と小5の息子たちと私は本の読み聞かせ(小5は読書)もしくは絵を描いたりカードゲームをするなどして静かに過ごします。
 
2時から3時は私が仕事の休憩時間がてら、近くの公園に行き外遊び(ボールや鬼ごっこ)です。

その後はこんな風に過ごしています。
15時 おやつ
16時 子どもたちと妻で夕食の準備
17時 私と子どもたちで遊ぶ
17時30分 夕食
18時30分 入浴
19時30分 就眠

休校中も普段の生活リズムを大事に暮らしています。


中1と高1のお子さんがいる、千葉県Yさんの場合

我が家は子供が大きいので、就学前のお子さんとはかなり生活が違ってビックリされるかもしれません…。

息子は主に午前中は学校からの課題、午後から1時間くらいは課題をやってるのだと思いますが、あとは友達とオンラインゲーム、友達とLINEでグループ通話。
家にいるのは息子だけなのに、息子とお友だちとの賑やかな話し声が聞こえてくるのは、時代だなぁ…、と思います。

娘は午前中は学校からの課題、午後からはお菓子を作ったり、工作したり。今日は「外出自粛がなくなったら行きたいところリスト」を真剣に作っていました(笑)。お菓子作りも、工作もTikTokから見つけてくるので…、スマホを見ている時間が長いのが気になります。

長期間家で過ごすことになり、テレワークの主人も含めて家事の当番や分担を決めようか、という話もしたのですが、二人とも思春期で親にあれこれ決められたり指図されたりするのを嫌う年頃なので、勉強せずにダラッとしているときに「手が空いてるんだったら◯◯やって」と言って、洗車、掃除機かけ、トイレ掃除、洗濯干し、草むしり、にゃんこ?2匹の世話、ご飯支度の手伝い等、毎日2つくらいは家事をするよう声掛けして、二人ともわりと素直に応じてくれるので助かってます。
 
普段は塾や部活で家にいる時間が少なく、生活力が身に付いていないことがずっと気になっていたので、この機会に生活力を身に付けてほしいと思って過ごしています。


4歳、8歳のお子さんがいる、神奈川県Yさんの場合

先日、天然住宅の建主さんからおすそ分けいただいた里芋の植え付けをしました。
あたたかくなるまで土の中に保管をしておいたら、芽がちゃんと出てきていました。日々の成長がまた楽しみです。

落ちつかない日が続きますが、蝶々やみつばちが飛び交い、変わらない自然の成長を目の前にしていると何だか心が落ち着きます。
 
明日からはパン作りやうどん作りをしながら、また子ども達と毎日過ごしていこうと思っています。


静岡県在住のDさんの場合

我が家には子供がいないので、参考になるか分かりませんが、やはり食事やお菓子づくりなどを一緒に作るのが良いのではないでしょうか?生きる力が養いますね!
ちなみにわが家は今週パスタマシンを購入しました!米粉で麺を作りたくて。
パスタはもちろん、うどん、そば、ラーメン、フォーが作れるそうです。まだ試していませんが。。
お子さんは喜んで取り組んでくれると思いますよ!


 


くりこまの大場さんは子ども達に林業教室を!

〜私たちにとっての大切なパートナー、くりこまくんえん大場さんのFacebookより〜

久々の休日。コロナウィルスの感染拡大を防ぐための外出自粛要請なので家でゴロゴロしていたいと思ったのですが、1ケ月家に閉じこもりっぱなしの子供たちはストレスも溜まっていたのか先週から長男と次男が山に行きたいと言いだしていた。
 
彼らが想像している山は泉ヶ岳や栗駒山などで、まだ雪があるし、他の登山客と接しては意味がない!
どうしたらいいかなと考えたら、「最高のいい山があるではないか!」と思いつき、「出かけるぞ!」と自宅からいざ鳴子へ!
 
行く途中車の中で、「今日はエコラの森を堪能しましょう。ついでに林業教室ですね」「山登りという限り目標は頂上です」と目標を決め概要を説明する。
即席の山登り&林業教室の開催!!
 
林業教室の模様はこちらをご覧ください。


 
いかがでしたか?

以前、開催したセミナーで、館長の多田千尋さんに登壇いただいた「東京おもちゃ美術館」では、「3分で分かるおうち遊びシリーズ」という動画を配信しています。
天然住宅のスタッフに聞いたところ、Googeアースでバーチャル散歩をしている、なんて声もありました。

ウィルス対策には、手洗いうがいをしっかりと、何より免疫力をつけることが大切なようです。
私は「免疫力」と聞くと、長崎県佐世保市で、微生物と共生した、無農薬・有機農法の野菜づくり(菌ちゃん農法)をしている吉田俊道さんのことを思い浮かべます。
吉田さんは最近だと、「いただきます ここは、発酵の楽園」という映画にも出演されています。(この映画、おすすめですよ)

吉田さんとはこれまでセミナーやワークショップを一緒に開催してきました。この状況が落ち着いたら、またできたらいいな、なんてことを思っています。
 
一日も早い収束を願いつつ、それまでの間、できることをできるだけ、そしてなるべくいつも通りに過ごしていきたいものです。

よろしかったら、皆さんの家での過ごし方も教えてくださいね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!

資料請求

問い合わせ

暮らしのこと、家のこと、
土地のこと。何でもご相談ください。

メールの問い合わせ

電話でのお問い合わせ

tel:042-439-6262

10:00〜18:00 / 日・祝のぞく